【超絶悲報】中国とアメリカ、ヤバいことになってしまう…

中国「ロケットの破片、フィリピンの近くに落ちたわ」 米「たわ、じゃねんだよ馬鹿。制御しろ馬鹿」 [886559449]
1: チーター(公衆電話) [US] 2022/07/31(日) 12:08:10.50 ID:ha+XiTDY0● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
中国ロケット残骸、無制御で落下 最大級の宇宙ごみ、米が批判
米軍は30日、中国が自国の宇宙ステーション関連施設の打ち上げに使った運搬ロケット「長征5号B」の残骸が、
インド洋上空で大気圏に突入したと発表した。中国当局は31日、落下地点はフィリピン近海だと発表。
EUの監視ネットワークによると、人口密集地から離れた場所に落下するよう制御されていなかった。
残骸は長さ30メートル、重さ17~23トンとみられ、近年落下した宇宙ごみとしては最大級という。
米航空宇宙局のネルソン局長は「中国が具体的な軌道情報を共有しなかった」と批判した。
中国当局は「大部分は大気圏突入の過程で燃え尽きた」と説明した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad3851f694230237bdcb00b368129dc74ba7a78&preview=auto
中国ロケット残骸、無制御で落下 最大級の宇宙ごみ、米が批判
米軍は30日、中国が自国の宇宙ステーション関連施設の打ち上げに使った運搬ロケット「長征5号B」の残骸が、
インド洋上空で大気圏に突入したと発表した。中国当局は31日、落下地点はフィリピン近海だと発表。
EUの監視ネットワークによると、人口密集地から離れた場所に落下するよう制御されていなかった。
残骸は長さ30メートル、重さ17~23トンとみられ、近年落下した宇宙ごみとしては最大級という。
米航空宇宙局のネルソン局長は「中国が具体的な軌道情報を共有しなかった」と批判した。
中国当局は「大部分は大気圏突入の過程で燃え尽きた」と説明した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad3851f694230237bdcb00b368129dc74ba7a78&preview=auto
3: スコティッシュフォールド(群馬県) [FI] 2022/07/31(日) 12:09:41.40 ID:j74gNKuX0
おちたンだわ
5: アムールヤマネコ(大阪府) [EC] 2022/07/31(日) 12:10:40.79 ID:fN05j51i0
チベットに落ちなかったか
6: ぬこ(神奈川県) [US] 2022/07/31(日) 12:11:12.17 ID:yd3Z7zZH0
新兵器に使うにアル
7: クロアシネコ(光) [CN] 2022/07/31(日) 12:11:14.88 ID:5vr0xyRb0
中国「宇宙はゴミ処理場アルヨどんどん打ち上げるアルヨ」
8: ベンガルヤマネコ(石川県) [FR] 2022/07/31(日) 12:11:50.22 ID:XGzjdXJr0
制御した結果がそれなのではないのか
33: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [JP] 2022/07/31(日) 12:26:45.00 ID:222xSiwp0
>>8
そもそも最初から制御機構が積まれてなかったはずだったような?
そもそも最初から制御機構が積まれてなかったはずだったような?
79: 斑(東京都) [US] 2022/07/31(日) 13:37:21.69 ID:2IuML1jf0
>>8
いや全くして無いし中国もそこは否定してない
いや全くして無いし中国もそこは否定してない
11: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ] 2022/07/31(日) 12:13:36.13 ID:UPAhQOSX0
ソビエト崩壊した時に原潜を日本海に廃棄してた感じ
12: ジャガー(茸) [ES] 2022/07/31(日) 12:13:38.51 ID:x29IZqJK0
後で埋めとくし問題ないンだわ
14: ペルシャ(光) [EU] 2022/07/31(日) 12:18:27.17 ID:gfWAAr8r0
ちょっとズレてたら日本やインドネシアやん
15: コーニッシュレック(茸) [US] 2022/07/31(日) 12:20:17.21 ID:DMKUSbw60
津波は大丈夫だったのか?
16: キジトラ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/07/31(日) 12:20:37.90 ID:8rwI1qbd0
大気圏突入の際、大部分ではなく完全に燃え尽きるように外部から操作出来ないのか?
20: ウンピョウ(光) [US] 2022/07/31(日) 12:22:14.40 ID:x8RksO1M0
やめてやれよ
制御しようとしたんだぞ
制御しようとしたんだぞ
22: サイベリアン(茸) [ニ
ダ] 2022/07/31(日) 12:23:12.44 ID:kHm8Ax5y0
スプラトリー諸島の中国軍港に落ちれば苦情かなかった
23: スナドリネコ(ジパング) [US] 2022/07/31(日) 12:23:32.00 ID:d0S2r8wc0
中「破片を回収しに軍艦を派遣しまーす」
27: オシキャット(千葉県) [ニダ] 2022/07/31(日) 12:24:25.75 ID:u7Zg6ACz0
また次もやるんだろうな
そのうち大惨事になるぞ
そのうち大惨事になるぞ
30: トラ(茸) [ニダ] 2022/07/31(日) 12:25:44.37 ID:eSRBCg/f0
これ日本にも落ちる可能性あったのにマスコミダンマリだったよな
31: ぬこ(愛知県) [AU] 2022/07/31(日) 12:26:04.90 ID:45kcUHbb0
アメリカが衛星をSM3で粉砕したことあったな
38: ジャガランディ(東京都) [AU] 2022/07/31(日) 12:28:52.76 ID:3o/mCnQJ0
中国には制御する技術も知能もないからなあ
41: リビアヤマネコ(兵庫県) [RO] 2022/07/31(日) 12:29:44.56 ID:Hzk+M8dz0
その中国がまさか一国だけで宇宙ステーションを運用する世界唯一の国になるとはなぁ
43: 縞三毛(兵庫県) [UA] 2022/07/31(日) 12:30:33.03 ID:jAofisUK0
高速鉄道馬鹿みたいに建設しまくってるのと同じでなんか中国の万能感が
すごいな。
そのうち人類滅亡のボタンぽちっとなしそうで怖い
引用元:中国「ロケットの破片、フィリピンの近くに落ちたわ」 米「たわ、じゃねんだよ馬鹿。制御しろ馬鹿」 [886559449]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659236890/すごいな。
そのうち人類滅亡のボタンぽちっとなしそうで怖い